top of page
  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-youtube
検索

乳酸筋

  • 小山剛史
  • 2015年7月22日
  • 読了時間: 2分

ギター大臣の小山です。

夏です。

暑いです。

きついです。

クーラーのきいた室内で遊ぶのもとてもとても好きなのですが、

元体育会系の自分は外でわちゃわちゃするのも好きです。

ごく稀にJa3podメンバーやその友人を集めてバドミントンやドッジボールをすることも。

身体をよく動かした後に体がダルかったり、疲れが取れないなんて事もよくありますね。

それは筋肉中にエネルギーの燃えカスである「乳酸」の量が増えるとおこる症状です。

乳酸は疲労酸とも呼ばれます。

これを分解するには、ビタミンB1や酸味の強いものがいいでしょう。

特にクエン酸を含む食品は疲労物質・乳酸を分解してくれます。

レモンやオレンジなどの柑橘系、天然醸造酢などがそうです。

疲労に効く食べ合わせのものとして、

しいたけ・モロヘイヤ・エンドウ豆とかぼちゃ。

山芋・大豆・セロリ・酢とあさつき。

などなどがあります。

あとは季節的に、塩分、糖分、水分をバランスよく摂ることが重要になります。

そしてそして、

少し前の話ですが、

コストコなるところへ遊びに行ってきました。

めっさめさ広くて色々なものに溢れてて、脳みそくすぐられます。

とにかくスケールが大きいので、お肉とか笑けてきます。

お尻よりおおきな肉の塊、うちより広い組み立て式の倉庫、バイオハザードのアイテムボックスなどなど

街中がゾンビだらけになったらコストコに逃げ込みましょう。

ちなみに、

入った瞬間の第一印象が、レイダースの聖櫃をしまったエリア51でした。

この夏、ドライブがてら寄ってみてはいかがでしょう??

よろしく哀愁

 
 
 

最新記事

すべて表示
年末のご挨拶

2015年、大晦日。 今年最後の日ですね。 こうして無事に今日を迎えることができたことをうれしく思います。 Ja3podを応援してくださっている方やスタッフ、家族、友人。 皆様に感謝の気持ちをお伝えしたいです。 今年のJa3podは先鋭的な意識を持って新たな試みをしてきまし...

 
 
 
Archive
List
bottom of page